脱毛ラボのパックプランとは
全身脱毛が月額制で通えることで評判の脱毛ラボですが、月払い以外にもプランはありますよ!
その中のひとつが【回数パックプラン】です。
「6回」「12回」「18回」の中から、脱毛する回数が選べます。
脱毛ラボの公式サイトの「料金」の項目でも紹介されていますが、脱毛ラボには脱毛プランがいくつかあります。
大きく分けると、【月額制プラン】と【回数パックプラン】です。
この2つのプラン、いったい何が違うのか?
それは、通い方が全く違うということと、脱毛を終わらせるスピードが違うということです。
【回数パックプラン】の「スピードコース」で通った場合、最短2週間に1度通うことも可能です!
1ヶ月に1度通った場合でも、6回の全身脱毛だと半年で終了しちゃいます!
【回数パックプラン】の「スピードコース」は、「早く脱毛を終わらせたい!」と焦っている人には、心強い料金プランだと思います。
どうして、そんなにスピーディな脱毛が可能なのか?
スタンダードな月額制と比較しながら、パックプランについて説明してみようと思います。
ちなみに、脱毛ラボの全身脱毛プランには、以下の3つのメニューがあります。
・「全身48箇所」
・「選べる部分脱毛24箇所」
・「選べる部分脱毛12箇所」
他にも、単発の脱毛メニューもあります。
これらのメニューについては、また別の機会に紹介したいと思います。
脱毛ラボの月額プランとは
業界で初めて、月額制の支払方法を導入したのが脱毛ラボだと言われています。
どうしても料金が高くなる全身脱毛が毎月少額で利用できるということで、数多くの学生や主婦に利用されている人気サロンです。
【月額制プラン】は、全身を4パーツに分けてそれぞれ1ヶ月に1パーツずつお手入れします。
ですから、全身脱毛1回分が終わるのに4ヶ月かかることになります。
1年に出来るのは全身脱毛3回分になるので、6回分の全身脱毛をするのに最低2年はかかります。
それでもまだキレイにならない場合には、さらに時間がかかることになります。
ただ、月額制プランは月々の支払いになるので、毎回の支払いの負担は軽くて済みます。
原則として、翌月分を前払いするというシステムです。
たとえば、数ヶ月分が無料になったりするキャンペーンもあったりしてお得です。
月額制プランは、回数を決めずに通えるので、自分が満足して脱毛を終了したい時点でやめられます。
ですから、とりあえず全身脱毛を体験してみたい人には利用しやすいプランだと思います。
脱毛ラボのスピードプラントは何
一方、【回数パックプラン】の場合、1回の施術で全身丸ごと脱毛します。
しかも、通常でも月1回通えて、最短だと2週間に1回通うことも可能です。
この回数パックプランですが、回数とコースの選び方によって、通える期間が違ってきます。
どのパックプランにも期限がありますので、自分がどれくらいの頻度で通えるかを頭に入れておきましょう!
回数は、「6回」「12回」「18回」から選びます。
コース(通う期間)は、「スピードコース」と「ゆったりコース」から選びます。
ちなみに、ゆったりコースはスピードコースの2倍の期間通えますが、その分料金は割高になります。
たとえば、「6回」の全身脱毛を「スピードコース」で通った場合、契約期間は6ヶ月です。
しかし、最短で2週間に1回は通えるので、早ければ3ヶ月で終わることも可能です!
なぜ、そんなにスピーディな脱毛が可能なの?
毛周期(毛の生え変わるサイクル)は関係ないの?
その秘密は、脱毛ラボで使用しているジェルとローションにあるのでした。
脱毛ラボの脱毛が早く終わるのはなぜ?
これまで、ほとんどの脱毛サロンの通い方が、毛周期に合わせて2ヶ月~3ヶ月に1度お手入れする、というものでした。
ところが、脱毛ラボの最新の脱毛方法では、最短で2週間に1度でもOKというではありませんか!
どうして、そんなに短い間隔で通うことが可能になったのでしょうか?
脱毛ラボの脱毛は、ジェルを塗った上から光を当てていく方法です。
光とジェルの相乗効果で、ムダ毛の成長を抑制する抑毛法「S・S・C美容脱毛」と呼ばれます。
脱毛機は、世界的な医療メーカーが開発した美容用脱毛機。
高速脱毛を可能にするにあたって、機械自体は変わっていないそうです。
脱毛ラボのスピード脱毛を実現させたのは、新しいジェルとローションでした!
ジェルの上から光を照射することで、ジェルの中のフィリニーブという美容成分が溶け出し肌へと浸透していきます。
このフィリニーブ美容成分ですが、成長期の毛以外にも働きかけ抑毛効果をもたらします。
そういうわけで、毛周期をあまり気にしないでお手入れが出来るようになったのです。
また、脱毛の前後に塗るローションも、脱毛効果を高めることに役立っているということですよ。
ツルツルにするために脱毛回数は
脱毛サロンや美容クリニックで脱毛をするにあたって、どれくらいまでお手入れするか?
脱毛する程度は、その人その人で異なりますよね。
徹底的にツルツルにしたい場合でも、ムダ毛の減り方には個人差があります。
また、部位によってもムダ毛の無くなり方には差があるでしょう。
脱毛ラボの無料カウンセリングで聞いた話によると、きっちりとキレイにするためには18回は通った方が良いということでした。
私は、他の脱毛サロンや家庭用脱毛機でムダ毛がほとんど無くなった部位もあったので、18回も通う必要はないかなと。
それに、全身丸ごと脱毛する必要性も感じませんでした。
それで、「選べる12箇所脱毛のスピードコース6回」を契約したのです。
パックプランの良いところは、チョイス脱毛の場合、毎回脱毛部位を選べるというところ。
脱毛していく中で、もうお手入れしなくてもよい部位が出て来たら、他の部位に変更しようと思っています♪
最終的には、あなたがどうなりたいかですよ
今は、本当にたくさんの脱毛サロンや脱毛クリニックがあって、ずっと気軽に脱毛に通えるようになりました。
また、未成年者の利用者も多く、私が通っている脱毛ラボにもお母さんと一緒に通っている中学生がいます。
毛深いことに悩みながら思春期を過ごした私としては、今のこの環境はとてもうらやましいです。
それぞれのサロンやクリニックには、独自の料金プランや特典があって、どこにしようかと迷ってしまうくらいですよね。
サロンやクリニックを選ぶポイントは、体験者の口コミをチェックすることは大きいかもしれません。
それから、気になるお店の公式サイトをチェックして、どんな感じなのかを知ることも大切です。
ただ、やっぱり一番大切なのは、実際にサロンなり病院なりへ出向いてカウンセリングで話を聞いてみることだと思います。
ネットや口コミだけではなかなか感じ取れない、お店やクリニックの雰囲気や対応が現場で分かるからです。
カウンセリングで話を聞くうちに、自分がどれくらいお手入れしていきたいのかが整理できてくると思いますよ。