
どんな脱毛サロンを探してる?
Vと脇脱毛はセットがお得♪
まず、キレイにしておけばひと安心なのが「脇の下」と「ビキニライン」です。
セットでお得に出来る脱毛サロンを紹介します。
ミュゼプラチナム
ミュゼの特徴
格安脱毛の代表的サロンといえば、やっぱり「ミュゼプラチナム」

- ミュゼの人気コース「両ワキ+Vライン美容脱毛コース(通常6回コース)」は、条件付きで通い放題の「完了コース」にグレードアップ出来ます。
- ミュゼは、毎月ビックリな低価格でキャンペーンを行っているので要チェックです。
- とりあえず、ワキ+V? それとも全身丸ごと?
- ミュゼの脱毛コースは、バリエーション豊富! あなたの通いたいコースがきっと見つかりますよ。
エピレ
エピレの特徴
エステティックTBCから「光脱毛専門店」として誕生したのがエピレ♪

- 脇とVラインがまとめて脱毛出来る「両ワキ+Vライン脱毛・6回プラン」が好評です。
- 初めての方限定の「ファーストプラン」だったら、お試し感覚で脱毛が始められます。
- 【全額返金保証】や【期限なし保証】で、あなたの初めての脱毛をサポートします。
ジェイエステティック
ジェイエステの特徴
ジェイエステティックの脱毛は、トータルエステならではの美肌仕上げです!

- ジェイエステの両ワキ脱毛には、5年間の無料保証が付いてます。
- Jエステには、お試し感覚のトライアル脱毛から全身脱毛まで、脱毛メニューが豊富に揃ってて選びやすいです。
- 希望すれば、無料カウンセリングの際にワンショットの無料脱毛体験が出来ますよ♪
全身脱毛を激安でしたい
全身脱毛料金表一覧
脱毛サロン名 | 総額(税抜) | 回数 | 月額 |
---|---|---|---|
295,000円 | 脱毛し放題 | 9,600円 | |
69,000円 | 5回 | 3,000円 | |
189,000円 | 6回 | 対応あり | |
114,000円 | 6回 | 9,500円 | |
420,028円 | 永久保証 | 5,800円 |
詳しくは公式サイトで
- 全ての脱毛サロンを同じ条件で比較できないため、参考程度に見てもらえればと思います。
- 銀座カラーは、全身脱毛が脱毛し放題でこれだけ安いので、是非チェックしておきましょう。
- ミュゼの月々払いは数量限定となっていますので、カウンセリングでご相談ください。
- シースリーは、エリアによって料金が異なりますので確認しておくといいでしょう。
銀座カラー
銀座カラーの特徴
銀座カラーは、全身22ヶ所が脱毛し放題!

- 納得できるまでずっと脱毛に通えるって、やっぱりコスパ高いですね! しかも月額制だから、支払いの負担が軽くて助かります。
- 銀座カラーでは、さまざまな割引キャンペーンを実施中です。 該当すればさらに安く全身脱毛に通えるので、チェックしてみてくださいね♪
ラココ
ラココの特徴
ラココは、脱毛料金・業界最安値を目指します!

- ぐるーっと丸ごと全身脱毛が、5回受けられて69,000円! これはかなりの激安料金ですね♪
- ラココの「SHR方式ルミクス脱毛」は、毛周期を気にせず毎月通えるから、短期間で脱毛が終わる”新理論の脱毛”です。
- SHR方式ルミクス脱毛は、蓄熱式の脱毛なので熱さも痛みもありません。
キレイモ
キレイモの特徴
キレイモは、他サロンにはない「スリムアップ脱毛」が話題の全身脱毛サロンです!

- キレイモの月額プランは、定額制だから料金が分かりやすくて安心です。 只今、初回分無料のキャンペーン実施中!
- 他にも、永久保証付きのスペシャルプランもあります。
- キレイモの全身脱毛には、光フェイシャルに切り替え可能な「顔脱毛」も含まれてます。
- 「学割」「のりかえ割」などの割引キャンペーンも行っていますので、確認してみてくださいね♪
シースリー
シースリーの特徴
他のサロンにはない「脱毛品質保証書」を発行しているシースリー
- つまり、何十年後もムダ毛処理することを保証してくれるというわけです。
- シースリーの全身脱毛総額は、他のサロンに比べて高めです。しかし、永久メンテナンスが付いているということを考えると、結局は安い脱毛ということになりますね♪
- シースリーの脱毛料金は、月額支払いが出来るので無理なく全身脱毛が始められます。
- キャンペーン中の今なら、初期費用なしですぐに脱毛が始められるチャンスですよ♪
ミュゼの全身脱毛
ミュゼ全身の特徴
以前は、ワキ脱毛のイメージが強かったミュゼですが、全身脱毛のメニューも豊富に揃っています。
- キャンペーン中の今なら、かなりの割引料金で全身脱毛が受けられるので要チェックですよ!
- ミュゼでは、スタンダードな全身脱毛もあれば、部位が選べるライトな全身脱毛もあります。
- 一回の施術で全身脱毛1周分のお手入れが出来るので、通う回数も少なくて済むのは魅力的ですね。
- 最初から全身脱毛をするのが不安なあなたには、お試し感覚で脱毛が出来るプランもありますよ♪
医療レーザー脱毛で全身脱毛したい!
医療脱毛料金表一覧
クリニック名 | 総額 | 回数 | 月額 |
---|---|---|---|
レジーナクリニック | 189,000円税別 | 5回 | 6,800円 |
リゼクリニック | 298,000円税込 | 5回 | 分割OK |
アリシアクリニック | 455,880円 | 8回 | 9,100円 |
湘南美容外科 | 179,800円税込 | 3回 | 分割OK |
詳しくは公式サイトで
- それぞれのクリニックの、全身脱毛コースのごく一部を紹介しています。
- レジーナクリニックは、業界最安値を目指しているだけあって、全身脱毛5回分の料金が圧倒的に安いです。
- リゼクリニックは、一括払いのプランの他にも月払いプランもあるので、そちらの方も確認してみてください。
- アリシアクリニックと湘南美容外科も、代表的なプランだけ紹介しています。
レジーナクリニック
レジーナクリニックの特徴
レジーナクリニックは、最短8ヶ月で全身脱毛が完了する、今話題の医療脱毛クリニックです!

- 数あるクリニックの中でも、効果の高い医療脱毛が安い料金で受けられることでも人気があります。
- 許認可取得済み脱毛機で施術するから、スピーディで効果の高い脱毛が受けられます。
- 「初診・再診料」「カウンセリング料」「剃毛料金」などが無料なので、初めてでも気軽に医療脱毛が始められます♪
リゼクリニック
リゼクリニックの特徴
リゼクリニックは、日々脱毛のみを行っている医療脱毛専門クリニックです!

- リゼクリニックは、脱毛に関するメリット・デメリット・リスクに至るまで、しっかりと説明した上で責任もって対応します。
- 3種類の異なる医療レーザー脱毛機器を使い分けることで、肌質や毛質に合ったきめ細かな脱毛を行います。
- 初めての人でも安心して脱毛が始められる「0円システム」があります!
アリシアクリニック
アリシアクリニックの特徴
アリシアクリニックは、3年連続「全身脱毛おすすめブランド」に選ばれました!
- アリシアの一番人気は、最短14ヶ月で脱毛が完了する「全身スピード完了プラン」です。
- アリシアでは、痛みや肌への負担が少ない人気レーザー脱毛機「ライトシェアデュエット」で施術します。
- 「のりかえ割」や「学割」といった割引き特典もあって、さらにお得に脱毛が始められますよ♪

脱毛コラム
ムダ毛の自己処理 メリットとデメリット

お金もかからず自分で好きな時に出来るから、手っ取り早いですよね。
方法としては、カミソリやシェーバーで剃ったり、毛抜きで抜いたりする方法が多いと思います。
しかし、そういったムダ毛の自己処理には長所もあれば短所もあります。
そこで、どういったメリットやデメリットがあるか、いくつか挙げてみたいと思います。
メリット
- カミソリや毛抜きなどを使うので、ほとんどお金がかかりません。
- 自分がしたいと思った時に、すぐに出来ます。
- 周りの目を気にすることなくマイペースで出来ます。
- その場で毛が見えなくなります。
デメリット
- 炎症を起こしたり肌を傷つけたりする恐れがあり、肌トラブルの原因になります。
- 自分ではお手入れが難しい部位もあります。
- 剃っても抜いても、また生えてきます。
自己処理のデメリットの中でも、肌を傷つけるというのは最大の欠点です。
色素沈着の原因にもなりますしね。
また、やってもやっても、またすぐに生えてくるのでウンザリもしますよね。
ムダ毛の自己処理から解放されたいと思ったら、そろそろエステやクリニックの脱毛を考える時かもしれません。
脱毛は時間がかかります。やるなら今でしょ♪

エステやクリニックで1~2回脱毛した程度では、ムダ毛はキレイになりませんよー!
だから、脱毛を考えているならすぐに行動した方が良いのです。
私達の肌から顔を出している毛というのは、全体のおよそ3割程度でしかありません。
残りの7割の毛は、これから生えてくる予備軍というわけです。

驚くと同時にガッカリしちゃいますよねー。。
毛には生え変わりのサイクル(毛周期)があります。
ですから、今見えている毛を処理するだけではムダ毛は無くならないのです。
まずは、そのことをしっかり頭に入れておきましょう。
脱毛サロンの光脱毛も、クリニックの医療レーザー脱毛も、一定期間おきに脱毛施術を行います。
どれくらいの頻度で通わなければならないかは、そのサロンやクリニックによって異なります。
毛周期に関係なく通える脱毛方法もありますが、それでもある程度の間隔をあけて通う必要があります。
また、同じサロンやクリニックでも、料金プランによって通い方が違ってきます。
2週間に1回通って全身1周分の脱毛が出来るところもあれば、1年かけてやっと全身脱毛1周分が終わるところもあるんですよ。
ムダ毛の減り方には、個人差があります。
また、光脱毛とレーザー脱毛とでも、毛の減り方は異なります。
だいたい、どれくらい通えば満足できるようになるのか?
あなたが気になるサロンやクリニックのカウンセリングで、じっくり話を聞いてみるといいでしょう。
医療レーザー脱毛と光脱毛って同じですか?

どちらもムダ毛を処理する方法になりますが、医療脱毛はレーザーを照射し光脱毛は光を照射します。
レーザーの種類も光の種類も、それぞれのクリニックやサロンで異なります。
医療レーザー脱毛は、照射力が強いので脱毛効果も高く永久的な脱毛状態が期待できます。
一方、光脱毛は、照射力は弱く毛が伸びてこないように抑える働きをします。
エステの光脱毛を永久脱毛と思っている人も多いのですが、そうではなく抑毛処理、減毛処理になります。

また、ずっと脱毛に通える「通い放題」のプランのあるサロンを選べば、安心できますね。
医療レーザー脱毛は、医療行為になるため病院でしか行えないと法律で決められています。
レーザー脱毛の施術は、免許を持ったものしか行えないことになっているのです。
ですから、脱毛サロンでは医療レーザー脱毛は取り扱うことが出来ません。
医療レーザー脱毛も光脱毛も、どちらもメリットとデメリットがあります。
簡単にまとめると、
- 【効果】 レーザー>光
- 【痛み】 レーザー>光
- 【料金】 レーザー>光
- 【回数】 レーザー<光
どちらの脱毛方法を選ぶかは、その人がどんな脱毛を望んでいるかによって異なりますよね。
それから、予算の問題もあると思います。
医療レーザー脱毛と光脱毛、それぞれの特徴を踏まえた上でどちらにするかを決めましょう。
なぜ今、全身脱毛が人気なの?

今、初めから全身脱毛を選ぶ女の子が多いそうですよ!
確かに、お店のほうでも全身脱毛を専門に行うサロンがどんどん増えてきている感じです。
両わき脱毛で有名だったあのミュゼだって、今では全身脱毛のメニューがとても増えましたものね。

それは、
- 全身を同じタイミングで脱毛するから、全身がほぼ同じペースでキレイになる
- 一ヶ所にかかる脱毛料金が割安になる
という点が大きいと思います。
一度脱毛を経験してみると分かるのですが、ムダ毛が無くなると本当に肌はキレイになります。
そうなると、他の部位の脱毛もしたくなるし、未処理の部位のムダ毛が気になってくるのです。
そこで、また他の部位の脱毛を一から始めると、さらに時間がかかってしまいます。
また、セットで脱毛した方が、一部分の脱毛にかかる料金はずっとお得になります。
ですから、初めから全身のムダ毛処理をまとめてすることで、割安で最小限の回数の脱毛で済むというわけです。
また、総額が高額になる全身脱毛も、月払い出来るサロンが増えたことで毎月少額の出費で全身脱毛が受けられるようになりました。
特に、学生や未成年といった若い世代の女の子でも、バイトをしながら脱毛に通える料金だったら助かりますよね。
それから、脱毛サロンで使用する脱毛機の改良が進んだことも大きいかもしれませんね。
スピーディに脱毛が終わることで、全身脱毛を受ける時の身体的な負担が軽くなりました。
全身脱毛が大掛かりな作業ではなくなった今、もっとずっと身近なものとして受け止められるようになったのではないでしょうか。
脱毛って痛くないですか?

料金や脱毛効果もそうですが、やっぱり痛みが気になりますよね。
脱毛サロンと脱毛クリニックとでは、痛みの感じ方は異なります。
そういったことも頭に入れて、どこで脱毛するかを決めましょう。
上でも説明しましたが、医療脱毛はレーザーの出力が大きいので高い脱毛効果を発揮します。
そして、その分痛みも感じやすいです。
しかし、病院ですので麻酔の対応なども出来て、痛みが心配な方でも安心です。

ですから、医療脱毛は痛いといった過度な思い込みは持たない方がいいかもしれません。
一方、エステの光脱毛は、肌への刺激が少ないので痛みはほとんど感じません。
その分、通う回数が多くなるわけですが、痛くない脱毛と考えれば納得出来るんじゃないでしょうか。
しかし、部位によっては少々痛く感じる場合もあるかもしれません。
痛みの不安は、カウンセリングの時にじっくり相談しましょう。
そして、疑問や不安を解消した上で脱毛に通うようにしましょうね。
脱毛って、何回でキレイになりますか?

先ほど紹介しましたが、脱毛には大きく分けて「医療レーザー脱毛」と「光脱毛」があります。
それぞれ脱毛効果や通う回数がことなりますので、その違いを把握しておきましょう。
まず、医療レーザー脱毛ですが、一回当たりの脱毛効果が高いです。
ですから、光脱毛に比べるとずっと少ない回数で脱毛が完了します。
回数にして、だいたい5~6回くらいでしょうか。
これくらい通えば、満足できるレベルに仕上がるでしょう。
次に、光脱毛ですが、こちらは肌への刺激が少ないので気軽に脱毛が始められます。
ただ、照射パワーが低いので、医療レーザー脱毛よりも数多く脱毛しなければなりません。
自己処理が楽になる程度で良ければ、6~8回くらいで満足できるでしょう。
しかし、自己処理しなくてよいレベルに仕上げるには、10回以上は通う必要がありますね。
このように、脱毛方法で通う回数も異なりますので、それを踏まえたうえでどこにするかを決めるといいでしょう。
未成年の脱毛について
未成年でも、親が許可してくれるならどんどん脱毛に通っていいと思います!
ムダ毛の悩みが解消されると、学校生活もずっと楽しくなるからです。
現に、脱毛サロンや脱毛クリニックに通っている未成年の割合は、年々増えているんですよ。
未成年の脱毛について、各サロン・クリニックで決まりがあります。
対象年齢についてはそれぞれで異なりますが、共通して絶対に必要なのが「親権者の同意」です。
未成年の場合、どこかと何かの契約を結ぶ際には、必ず保護者の承諾が必要なんですよね。
脱毛の場合も同じで、行きたいサロンやクリニックへ「親権者同意書」を提出しなければなりません。
今は、たいていどこも同意書がネットでダウンロード出来ますので、事前に準備が出来ますよ。
同意書は、必ず親権者に直筆してもらってください。代筆は、後々トラブルになるのでNGです。
また、カウンセリングへは可能な限り親と一緒に行きましょう。
親の方は脱毛の内容やお店の様子が分かりますし、お店の方は親の承諾がしっかり確認出来るので安心です。
クリニックの場合だと、未成年には必ず親権者が同伴しなければならない、と定めているところがほとんどです。
ですから、脱毛したい未成年は、まずは親の許可をもらうことかた始めましょう。